透明石けんの話 其の三

こんにちは。
熊本と福岡の
手作り石けん教室の
サリーです。


なかなか石けん作りの
時間がとれない。

周りのソーパーさんが
石けん作りを楽しんでいる。


自分の暮らしに
不満をもってはいけない。


だけど、
置いていかれるみたいで
アセるよねー。


前回の透明石けんから
間を空けること数ヶ月。
なんてスローな
ハンドメイド石けんライフ。


仕方ないよねー。

諦めてるからこそ、
石けん作りの時間は
至福の時。

第2号は、
懲りもせずグラデーション。

透明度確認は
雑誌の文字も選び
「週刊◯日」。
試作品に香りは不要。

そう思いながらも
ペパーミントで香りづけ *(^o^)/*


香りを喜びながら、
色の配分に納得いかない 
σ(^_^; でした。

2017年6月6日10:00〜12:00
福岡市中央区大濠公園近く
Vottega coni にて
時短透明石けんWSをいたします。
詳細は下記リンクを
ご覧くださいね。
Vottega coni

ツー ビー コンティニュー *(^o^)/*

0コメント

  • 1000 / 1000

witch's Kitchen -魔女厨房-

熊本石けん教室 HSAハンドメイド石けん協会マスターソーパー 同協会 化粧品製造販売マイスター 同協会 犬の石けんマイスター 暮らしの中の手作り石けん教室随時開催☆彡 オンラインレッスン対応 http://blog.goo.ne.jp/ginga-mail